明治のGRANは、ミルクの美味しさを極めた、ほんのひと贅沢できるアイスクリームです。
今回、リニューアルして
パッケージデザインを変更しました。白は濃厚なミルク、黒と金色は高級感を表しているそうです。また、オーバーキャップになりました。
サイズが105mlの食べきりサイズになり、値段がお求め易い180円です。
圧倒的なミルクのコクは膜濃縮製法で作られていて、ミルクの由来の甘味は乳糖分解で実現しました。なめらかな食感は氷の粒を小さくすることで出しているそうです。
実際に試食してみると、本当にミルクの味が際立っていて、かといってあっさりと食べられるとても上品なアイスクリームでした。
ミルクの他に、生キャラメル、ストロベリー、紅茶味があり、9月14日から全国発売されます。
1個あたりのお値段も手頃になったので、発売されたら全部の味を買って、家族で味わいたいと思います。
素敵な時間
2015年9月6日日曜日
第50回 RSP inお台場 ローソン「ブランのヨーグルトパン リンゴ」
ローソンが、マチのホッとステーションから健康ステーションに変わったのをご存知でしたか?
食を通じてお客様の健康な生活をサポートしていくそうです。そこでナチュラルローソンブランドを拡大しています。
このブランのヨーグルトパン リンゴもナチュラルローソンブランドの商品です。美味しく低糖質のパンを目指し、一般のロールパンより糖質を約8割もカットしています。
ブランのパンというと、固くて美味しくないイメージがありますが、ローソンのブランのパンは柔らかくてモチモチ、配合に研究を重ねているそうです。
ヨーグルトのクリームもあっさりとしていて、甘さ控えめのリンゴとよく合います。今までローソンのブランのパンを食べたことがなかったのですが、とっても美味しくて、試食させて頂いて以来。何度もリピートしています。色々なシリーズがあるようなので、他の種類も試してみたいと思います。
食を通じてお客様の健康な生活をサポートしていくそうです。そこでナチュラルローソンブランドを拡大しています。
このブランのヨーグルトパン リンゴもナチュラルローソンブランドの商品です。美味しく低糖質のパンを目指し、一般のロールパンより糖質を約8割もカットしています。
ブランのパンというと、固くて美味しくないイメージがありますが、ローソンのブランのパンは柔らかくてモチモチ、配合に研究を重ねているそうです。
ヨーグルトのクリームもあっさりとしていて、甘さ控えめのリンゴとよく合います。今までローソンのブランのパンを食べたことがなかったのですが、とっても美味しくて、試食させて頂いて以来。何度もリピートしています。色々なシリーズがあるようなので、他の種類も試してみたいと思います。
2015年9月3日木曜日
第50回 RSP inお台場 明治 「Daily Rich」
現在、家計の中で食費は減少しているそうですが、その中で調理食品やカット野菜の売り上げは伸びているそうです。
調理に時間は掛けたくないけれど、手作りした本格的な料理が食べたいというニーズが多いのでしょうね。
そんな状況ですが、調理の素といえば、麻婆豆腐等中華系が多く、洋食系の物はあまり見かけません。そこで明治さんが洋食系のDaily Richを発売したそうです。
ひと手間加えてちょっとリッチになる
具だくさんクッキングソース・シリーズ
レンジで本格調理のできる
レンジでごちそう・シリーズ
カレー、ハッシュドビーフの
プレミアム・シリーズ
3種類の展開です。
実際に鶏肉を加えて作る「チキンと彩り野菜のトマト煮」と、レンジ調理の「野菜と生姜の白湯スープを試食させて頂きましたが、具材が多くてどちらもとても食べごたえがありました。香辛料等を使う事によって、塩分も控え目な気がします。
帰宅が遅くなり、夕食を作る時間があまり取れない時とかに使えそうですね。
種類も豊富なので、いざというときの為に幾つかストックしておきたいです。
調理に時間は掛けたくないけれど、手作りした本格的な料理が食べたいというニーズが多いのでしょうね。
そんな状況ですが、調理の素といえば、麻婆豆腐等中華系が多く、洋食系の物はあまり見かけません。そこで明治さんが洋食系のDaily Richを発売したそうです。
ひと手間加えてちょっとリッチになる
具だくさんクッキングソース・シリーズ
レンジで本格調理のできる
レンジでごちそう・シリーズ
カレー、ハッシュドビーフの
プレミアム・シリーズ
3種類の展開です。
実際に鶏肉を加えて作る「チキンと彩り野菜のトマト煮」と、レンジ調理の「野菜と生姜の白湯スープを試食させて頂きましたが、具材が多くてどちらもとても食べごたえがありました。香辛料等を使う事によって、塩分も控え目な気がします。
帰宅が遅くなり、夕食を作る時間があまり取れない時とかに使えそうですね。
種類も豊富なので、いざというときの為に幾つかストックしておきたいです。
2015年9月2日水曜日
第50回 RSP inお台場 伊藤園 「TEAS´ TEA Light Style」
TEAS´ TEA は好きで、今までもよく飲んでいたのですが、アメリカで初めて無糖茶飲料を販売したティーブランドで、NEW YORKから逆輸入されたとは知りませんでした。
今回、紅茶と果物の甘さだけで作った紅茶にリニューアルしたそうです。最近流行りのメイソンジャーに果物を入れて作る紅茶を目指したようですよ🎵
実際にベルガモット&オレンジを試飲させて頂きましたが、スッキリした甘さでゴクゴク飲める感じです。自然の甘さなので食事と一緒にでも、お菓子と一緒にでもよく合いそうな感じです。
他にピーチ味とマスカット味もあるそうなので、どれも試してみたいと思います。
今回、紅茶と果物の甘さだけで作った紅茶にリニューアルしたそうです。最近流行りのメイソンジャーに果物を入れて作る紅茶を目指したようですよ🎵
実際にベルガモット&オレンジを試飲させて頂きましたが、スッキリした甘さでゴクゴク飲める感じです。自然の甘さなので食事と一緒にでも、お菓子と一緒にでもよく合いそうな感じです。
他にピーチ味とマスカット味もあるそうなので、どれも試してみたいと思います。
2015年9月1日火曜日
第50回 RSP inお台場 六甲バター「フロマジュエル ブラッドオレンジ」
最近、お菓子の代わりにチーズのデザートを食べる方が増えてきているってご存知でしたか?
チーズケーキの様な感覚で食べられて、カルシウムも摂れカロリーもお菓子より控え目なんて、女性にとっては嬉しいですね。
このフロマジュエルのブラッドオレンジは実際にカットしたオレンジが入っていて、フレッシュな口当たりです。ちょっとお腹が空いた時に食べるのに良いですね♪
贅沢マンゴーと濃厚ショコラ(近日発売)もあるそうです。どの種類も試してみたいです。
チーズケーキの様な感覚で食べられて、カルシウムも摂れカロリーもお菓子より控え目なんて、女性にとっては嬉しいですね。
このフロマジュエルのブラッドオレンジは実際にカットしたオレンジが入っていて、フレッシュな口当たりです。ちょっとお腹が空いた時に食べるのに良いですね♪
贅沢マンゴーと濃厚ショコラ(近日発売)もあるそうです。どの種類も試してみたいです。
第50回 RSP inお台場 小林製薬「小林製薬の杜仲茶」
小林製薬さんの杜仲茶を試飲させて頂きました。
飲むことによって血管をしなやかにして、ダイエット効果もあるようです。生活習慣病の予防にもなりますね♪
杜仲茶ってクセがあり、あまり飲むことはなかったのですが、このお茶はとても飲みやすくて、食事と一緒に摂っても美味しいです。
これなら無理なくダイエットもできそうですね。
飲むことによって血管をしなやかにして、ダイエット効果もあるようです。生活習慣病の予防にもなりますね♪
杜仲茶ってクセがあり、あまり飲むことはなかったのですが、このお茶はとても飲みやすくて、食事と一緒に摂っても美味しいです。
これなら無理なくダイエットもできそうですね。
2015年8月28日金曜日
登録:
投稿 (Atom)